名称
自動車排気ガステスター
型式
UREX-5000V II
型式試験番号
JATA-CO・HC-1
測定成分
一酸化炭素(CO), 炭化水素(HC)
測定範囲
CO
0-10.00 vol% [最小表示 : 0.01vol%]
HC
0-10000 volppm [最小表示 : 1volppm (≦2000 volppm),
10volppm (>2000 volppm)]
確認機能
二酸化炭素(CO2)検知信号によりプローブの挿入状態を検出
表示器
7セグメント表示(文字高20.32mm)
有機ELディスプレー (W256 × H64 ドット)
指示
デジタル表示
校正
校正用ガス送入後に自動感度設定
オートリセット
プリセットタイマーによる自動測定停止機能 (工場出荷時は10分に設定)
タイマー設定:0〜60分、0分はオートリセットなし
外部入出力
デジタル入出力:RS232C
プリンタ出力 :RS232C
電源
AC100V, 50/60Hz
本体寸法
250(幅) × 335(奥行) × 145(高)mm
質量
4kg
設置環境
周囲温度 0〜40℃
相対湿度 90%以下
仕様及び外観は改良のため、予告なく変更することがあります。
UREX-5000V II -MC4
一酸化炭素(CO), 炭化水素(HC), 二酸化炭素(CO2), 酸素(O2)
0.00-10.00 vol% [最小表示 : 0.01vol%]
CO2
0.0-20.0 vol% [最小表示 : 0.1 vol%]
O2
0.0-25.0 vol% [最小表示 : 0.01 vol% (≦4vol%)
0.1 vol% (>4vol%)]
NO(オプション)
0-4000 volppm [最小表示 : 1volppm (≦2000 volppm),
計算表示
空気過剰率(λ) : 0.50-4.50 [最小表示 0.01]
(CO2濃度3vol%以上で計算表示)
空燃比(AFR) : 10.0-30.0 [最小表示0.1]
7セグメント表示(文字高14.6mm)
スパン校正(CO, HC, CO2) : 校正用ガス送入後に自動感度設定
スパン校正(O2) : 大気吸引中に自動校正
燃料構成比
水素(H) / 炭素(C) : 1.00-4.99
酸素(O) / 炭素(C) : 0.00-2.99
光透過式黒煙測定器
DEX-200
採気方式
分流排圧式
測定対象ガス
ディーゼル自動車の排ガスに含まれる粒子状物質(黒煙)
測定原理
光透過式
0〜9.999m-1
濃度表示
TFTカラー液晶表示器(2.5型、320×240ドット)
検出部:AC100V (50/60Hz)
指示部:単三電池2本(ニッケル水素電池)
使用温度範囲
使用温度:5〜40℃(使用湿度 85%RH以下)
保存温度:-20〜55℃
電池推奨保存温度:-20〜35℃
寸法
検出部:400(幅) × 190(奥行) × 195(高)mm(突起部含まず)
指示部:77(幅) × 34(奥行) × 175(高)mm
本体質量
検出部:7.3kg
指示部:0.2kg(電池除く)
消費電力
検出部:100VA
指示部:0.4W
付属品
プローブAssy / 電源コード / ロール紙 / ヒューズ /
単三形ニッケル水素電池 / 充電器
通信方式: ワイヤレス(Bluetooth) 印字方式: 感熱ラインドット方式
ディーゼルスモークテスター
ST-200
JASEA-DS-3
ろ紙反射式
0~100% デジタル
測定精度
±3%
吸引方式
エアシリンダ式 (吸引ポンプ一体型)
吸引時間
1.4±0.2秒
供給エアー圧
0.50~0.99MPa
315(幅) × 307(奥行) × 217(高)mm
約13kg
標準付属品
プローブ(1本) / 排気導入管(5m) /
ブートスイッチ・10mコード付属(1本) /
ろ紙(100枚) / 校正模造紙(1枚) / ダストカバー(1) /
電源コード・3m(1) /予備光源ランプ(1) /
予備ヒューズ・3A(2)
可視光線透過率測定器
PT-50
測定対象
ガラス又は着色フィルム付きガラス等
0.0~100.0% (可視光線透過率)
NDガラスフィルタ1) の透過率に対し透過率で±3%
ドットマトリクス液晶表示器によるデジタル表示 (バックライト付)
プリンタ
測定値および年、月、日、時、分を普通紙に印字
暖機時間
3秒
使用環境
温度 : 0~50℃(測定時), 0~45℃(充電時)
湿度 : 0~90%RH(結露なきこと)
校正方法
付属の校正用ガラスフィルタによる感度校正
ニッケル水素充電池 またはAC100V (付属ACアダプタ使用時)
測定回数
内蔵電池フル充電にて約250回 (常温, 90秒周期連続測定)
本 体 : 245(幅) × 151(奥行) × 70(高)mm
投光部 : 85mm(直径)×64mm(高) カールコード 3m
受光部 : 85mm(直径)×53mm(高) カールコード 3m
約4.5kg (キャリングバッグ含む)
1) NDガラスフィルタは分光光度計により透過率の値づけを行った灰色ガラスフィルタで可視光線の波長によらず、ほぼ一定の透過率を示す特徴があります。付属品の校正用ガラスフィルタにもNDガラスフィルタを使用しています。