2
2.補正係数を用いる場合
〔例1〕気温が23℃で、検知管の読み取り値が0.4mg/Lの場合、補正値は、0.4mg/L×0.90(補正係数)≒0.36mg/Lとなります。
温度補正係数表
温度
|
0
|
1
|
2
|
3
|
4
|
0
|
1.85
|
1.81
|
1.77
|
1.72
|
1.68
|
10
|
1.40
|
1.36
|
1.31
|
1.27
|
1.23
|
20
|
1.00
|
0.96
|
0.93
|
0.90
|
0.87
|
30
|
0.71
|
0.68
|
0.66
|
0.64
|
0.67
|
補正係数表の見方:温度が23℃の場合、20と3の交わる欄の数字が補正係数となります。
|